平成23年度 放課後児童指導員等研修会 (中勢会場) が開催されました


 日 時   平成24年1月22日(日) 10:00〜16:00
 場 所   中央公民館 他(津市)
 主 催   三重県、三重県学童保育連絡協議会
 対 象   放課後児童クラブ指導員、放課後子ども教室の関係者 等 


  参 加 者 数   全 体 会 211名 
 分 科 会 217名 



  研修の目的   

  

  近年、子どもを取りまく環境が変化し、家庭や地域での子育て機能・教育能力が低下してきているといわれています。そんな中で、放課後に子どもたちが安全で健やかに時間を過ごせる場所の確保は、とても重要です。

仕事などで保護者が昼間家にいない児童(主に小学校低学年)に、授業が終わった後の遊びや生活の場を提供し、子どもの健全な育成を図ることを目的とする
「放課後児童健全育成事業」が平成10年度から実施されています。

 さらに、平成19年度からは文部科学省の放課後子ども教室推進事業と連携し、より総合的な放課後対策を目指し
「放課後子どもプラン」が推進されています。

 この研修会は、これらの事業の最前線に立つ放課後児童指導員や放課後子ども教室関係者のより一層のスキルアップを目的に開催されています。


それでは、当日の会場の様子をご紹介します! 



まずは 全体会  講演 : 「子どもに寄り添い働く親を支える学童保育指導員」

講師 : 埼玉県原市場かたくりクラブ 河野伸枝さん



続いて 分科会全体会の後は、各人が希望の分科会に分かれての研修です
            ディスカッションあり、ワークショップあり、多彩な6つの分科会です


分科会 児童クラブ論
学童保育指導員の仕事
〜子どもとの関わり・保護者との伝え合い
講師:
埼玉県指導員 河野伸枝さん
分科会 障がい児
子どもの特性理解と支援
講師:
津市教育委員会教育研究支援課
    山口富生
さん
分科会 個別援助活動
気になる子、気がかりな子
講師:津市スクールカウンセラー
    太田克子
さん


分科会 健全育成論 実践
安心できる関係づくりと生活内容
講師:三重県学童保育連絡協議会
    末廣充子さん
分科会 児童の発達理論
絵本の楽しさを読む
講師:大阪千代田短期大学講師
     
山ア由紀子さん
分科会 遊び
つくって遊ぼう
講師:三重県学童保育連絡協議会





この研修会は毎年、三重県内の各地域ごとに開催しており、今回は中勢地区を対象に行われました。

今年度の開催(平成23年度)  
 北勢地区  平成23年11月27日(日)    じばさん三重
 中勢地区  平成24年 1月22日(日)   津リージョンプラザ他(2会場)
   南勢地区  平成24年 2月 5日(日)   ワークセンター松阪


今後ますますニーズが高まりそうな放課後児童クラブ、そこが子どもたちにとって心地よい居場所になるよう、
よりたくさんの指導者・関係者の情報交換・スキルアップの場としてこの研修会は役立っています。