やるぞ!こども会議
 地域の行事「スローな夜とつながってこぉ〜んさ〜と」で
 お菓子コンテストをしよう!


地域の行事 「スローな夜とつながってこぉ〜んさ〜と」 
 日時  平成23年12月17日(日) 15:00〜19:00
 場所  寺方児童集会所(四日市市)
 主催  四日市市神前地区市民センター


 
 この「スローな夜とつながってこぉ〜んさ〜と」自体は、5年前「地球温暖化」という言葉が聞かれ始めた頃に、「難しい言葉だけど自分たちにも何かできることがあるはず!」という思いから始まったもので、今回が5回目の開催です。

こども会議は、暗くなってから始まるコンサートの前の時間を使ってこの行事に参加しました。

企画は
「お菓子コンテスト」。地元神崎小学校の6年生有志12人が4つのグループに分かれてオリジナルのお菓子を出品し、試食した来場者に投票してもらいます。

当日はあいにくの曇り空・・・。夕方になるにつれ風も強まりとても寒い日になりましたが、会場のグラウンドにたてたテントのブースで、子どもたちは元気に声を出して自分たちの自信作をアピールしていました。


「やるぞ!こども会議」 って? 



 当日までの準備の様子


活  動  内  容  
 10月29日 「やるぞ!こども会議」の企画話し合い  「お菓子コンテスト」に決定 
 11月18日  4種の作品決定(材料には必ず地元産を使用)  材料購入
 11月19日 調理→後片付けまで時間を計ってリハーサル
 12月 2日  メイン行事の運営スタッフに企画内容説明  ポスター・投票用紙作成


 使用した地元産の材料 
 しょうゆ  高角町のお醤油屋さんのもの
 みかん  曽井町産
 いちご  寺方町産
 さつまいも  神前小学校の畑で作ったもの


「スローな夜とつながってこぉ〜んさ〜と」
のスタッフに対するプレゼン
当日は朝9時からお菓子作り開始! ひとつずつ、ていねいに、心をこめて。
「美味しい!」って言ってもらいたいね


子どもたちは2ヶ月ほどを費やし、当日に向け準備を進めてきました。もちろんメニュー決めからすべてが子どもたち主体です。大人は火の取り扱いなど安全に気を配りつつ、頑張る子どもたちを見守り支えました。お菓子コンテストに男の子の参加があることも嬉しいですね♪
投票用紙も1枚ずつ手作り。
お客さんどれくらい来てくれるかなぁ。
これが投票用紙です。
品名が書かれててわかりやすい♪

子どもたちの心づかいが光ります。



 そして当日! 力作ぞろいのラインナップをご紹介!


Aチーム

生チョコ
いちごジャム添え
Bチーム

スイートポテト
チョコパイ
Cチーム

さつまいも入り
おから団子
Dチーム

フレンチトースト
みかんジャム添え


「おいしそ〜♪」

この
SMILEを見たくて、
こども会議は頑張ってきたんです!
企画は大成功ですね!!



 いよいよ! コンテスト結果発表!!

 優 勝 Aチーム 生チョコいちごジャム添え
 スイーツで賞 Bチーム スイートポテトチョコパイ
 ヘルシーで賞 Cチーム さつまいも入りおから団子
 オトナ味で賞 Dチーム フレンチトーストみかんジャム添え


 こども会議への参加にあたって名づけたチーム名は「SMILE」

それぞれのお菓子はどれも、食べた人がみんな
「SMILE」になるよう工夫されていて、甲乙つけがたい出来ばえです!

材料に地元産のものを使うことによって、地域とのかかわりや特産品についても知る機会になりました。

寒い中がんばったごほうびは、地域の方々の真心こもった特製カレー!

ひとつのことを成しとげ、仲間たちと一緒にいただくカレーは、きっと最高に美味しかったでしょうね。

みんな、からだも心もポカポカになりました。

あまりの美味しさにみんながおかわりしてごはんがなくなってしまい、大人たちは嬉しい悲鳴でした
(笑)




 取材を終えて・・・

こども会議としての出番はこの「お菓子コンテスト」だけでしたが、この他にも、メインイベントのコンサートを聴いたり、この行事の趣旨である「エコ」について学んだり、絵本の読み聞かせをしてもらったり、冬至の「百万人のキャンドルナイト」に向けて、卵の殻を使った廃油キャンドルを作ったり、と、子どもたちはとても楽しく有意義な時間をすごしました。

自分のこと、仲間のこと、家族のこと、地域のこと、そして地球のこと・・・

これからもまわりの大人たちに教わりながら、人や自然を思いやる気持ちを育てていってほしいと思います。