ブログ

2025.10.21ドームシアター

9月7日に「なにコレ!? プラネタリウム ~9月8日は、皆既月食~」を開催しました。

みなさんこんにちは!

シアタースタッフのなっぴーです。

先月9月7日(日)に『なにコレ!? プラネタリウム 9月8日は皆既月食』を開催しました。

イベントの様子をご紹介します!

講師に天文研究家の浅田先生をお迎えし、会場いっぱいのお客様とともに、和やかな雰囲気の中でイベントが始まりました。

まずはじめは「今夜の星空案内」。浅田先生から次々に飛び出す星座のお話に、感心する様子や、時折笑い声が聞こえるなど、とても楽しい雰囲気に包まれていました。

 

講演のメインはもちろん「皆既月食」。皆既月食とはどんなものなのか?どうして起こるのか?観察ポイントは?など、身近なものに例えながら詳しくお話いただきました。

 

「月から月食を見たらどんな感じなの?」というプラネタリウムならではの特別演出も!目の前に映し出される宇宙空間、そして月へ着陸、月から見れば「皆既月食」ではなく「皆既日食」が観察でき、お客様からは驚きと感動の様子が伺えました。

 

イベント終了後には観望会も実施しました。まだ明るい内からのスタートだったので、太陽の黒点も観察しちゃいました!暗くなってからは、夏の大三角の星々や満月を観察したりと、見どころたっぷりの観望会でした。

「家に帰ったら早く寝る準備をして、皆既月食を見るんだ!!」と話すお子さまの姿も印象的でした。

みんな観察できたかな?次回お会いすることがあればぜひ教えていただけると嬉しいです♪

次回は11月24日(月・休)に「なにコレ!? プラネタリウム ~土星の環が消える⁉~」を開催します。

ぜひご参加ください★ ※イベントの詳細はこちらからご確認ください。